ネット申し込み以外は絶対損!エポスカードの入会キャンペーン
エポスカードでは、ほぼいつでも入会キャンペーンが行われています。
基本はWeb入会が対象となります。その内容について見てみましょう。
※ここでは、2017年9月11日~10月10日のものを記していますが、8月24日~9月4日には最大5,000円、8月8日~23日には最大8,000円のキャンペーンが行われています。
エポスカードの入会キャンペーンでは、最大5,000円と8,000円を繰り返す傾向があります。
キャンペーンのないスキマの日を避けるのはもちろん、できるだけ8,000円の時を狙って入会するのがキーポイントです。
エポスカード申し込み時のキャンペーン概要
まず、入会で2,000ポイント(1ポイント1円相当)がもらえます。
これを含めて、下記のように最大8,000円相当の入会特典ポイントが付与されていきます。
項目ごとに、キャンペーンの対象となる期間は入会後約2-3ヶ月間に設定されています。
条件 |
付与ポイント |
入会 | Webから入会するだけで、2,000ポイント |
ショッピング利用 |
|
ネット通販利用 | 2万円以上利用で1,000ポイント
※対象サイト
|
携帯支払い設定 | 携帯電話料金の支払いをエポスカードに設定することで1,000ポイント
※対象キャリア
|
エポスVisaプリペイドカードへのチャージ | プリペイドカード(一部デザインを除き、発行維持は完全無料)を作成の上、10,000円以上チャージで500ポイント |
キャッシング設定 | 10万円以上のキャッシング枠設定で250ポイント |
アプリダウンロード&ログイン | エポスカード公式アプリをダウンロード&ログインで250ポイント |
合計 |
8,000ポイント |
このような内訳となります。
例えば
- ショッピング利用1万円
- ネット通販利用2万円
- 携帯支払い設定
- プリペイドカードへのチャージ
- アプリダウンロード&ログイン」
という例でも、5,250ポイントが獲得できます。
もしショッピングが10万円以上であれば、7,750ポイントです。
キャッシング枠については、設けたいと思うかどうか、設定可能かどうかに個人差があり、250ポイントの価値があるかは、微妙なところです。
携帯支払い設定なども、既に他カードを設定している場合面倒かもしれません。
ショッピング利用でしっかりポイントを獲得するのが一番ラクな方法でしょう。
1万円で500ポイントとは、還元率で言えば5%です。
ただし、ショッピング利用には、以下のものは含まれませんので注意です。
- ネット通販利用
- 携帯支払い設定
- エポスVisaプリペイドカードへのチャージ
- ルームiD、運転免許クレジット、保険
最大5,000ポイントの期間はどのような内訳?
「最大5,000ポイント」となっている期間では、以下のような例があります。
- ショッピング利用1万円以上 … 500ポイント(それより多く利用しても入会キャンペーンポイントは増えない)
- ネット通販利用1万円以上 … 500ポイント (それより多く利用しても入会キャンペーンポイントは増えない)
※他項目については同じ
最大8,000円相当のときより、ハードルが低い面もあります。
たとえばネット通販は1万円利用からポイント付与となりますが、最大8,000円相当のときでは2万円以上の利用でキャンペーンポイント付与となります。
エポスカード入会でもらえる2000円分のクーポンについて
エポスカードの入会キャンペーンでは、入会するだけで2,000円相当の特典が貰えます。
しかし、これは受取の方法によりもらえる形態が異なってきます。
- エポスカードを店頭受取(即日発行可) … マルイで使える「クーポン」2,000円分がもらえます。
- エポスカードを郵送受取(約一週間) … エポスポイント2,000ポイントがもらえます。
どちらも同じと感じられますが、有効期限で違いがあります。
- マルイのクーポン … クーポン発行の翌月末まで有効
- エポスポイント … 2年間有効
これは大きな違いです。
それほど急いでいるのでもなければ、郵送でカードを受け取ったほうが良いですね。
もちろん、マルイで一定額以上の買い物をする予定が既に定まっているのなら、店頭受取&クーポン利用でも良いでしょう。
その他エポスカード申し込みに関するQ&A
店頭申込みの場合は特典はもらえる?
とにかくエポスカードを申し込めば、高い入会特典がもらえるのか?というとそれは違うのです。
店頭でのエポスカード申し込みの場合、もらえるのは「2,000円分のクーポン」のみとなっています。
店頭で勧誘を受け、エポスカードが良いと思った場合でも、自宅に戻ってからWebで申し込む法が賢明です。
あるいはその場でスマホ・タブレット等からWeb申し込みをする、という方法のほうが、入会キャンペーンにおいて確実に有利になります。
カード発行手数料は?
「エポスカードVisa」は完全無料であり、入会・発行に当たっての手数料、年会費はかかりません。
ETCカードも無料です。
しかし、機能面で「エポスカードVisa」と同じでありながら、「エポスデザインカード」に関しては、発行手数料「500円」がかかります。
70種類以上のデザインから選べますし、何しろ発行時のみにかかる費用です。
カードフェイスにこだわる方にとっては、特に高い買い物ではないでしょう。
審査にかかる期間は?
エポスカード(エポスカードVisa)の審査は非常に速いです。
- Web申し込みの場合
数分~長くとも数時間以内には、審査結果のメールが届きます。
残念ながら審査に落ちてしまった場合も連絡が速いです。
「午前中にWeb申し込みをし、午後に店頭でカードを受け取る」、といったスタイルも十分可能です。
- Web申し込み+郵送受取
カード受け取りには1週間程度を要します。
しかし、これは審査に一週間がかかっているのではなく、単に郵送の手続きに時間がかかる、ということです。
- 店頭で仮カードを受け取る
数分程度で仮カードが発行される。
このスタイルですと、入会キャンペーンに関しては最大2,000円のクーポンを受け取ることにとどまってしまいます。あまりおすすめできません。
- 補足:デザインカード発行の場合
「デザインカード」を希望した場合、審査そのものはエポスカードVisaと同じですが、受取にはやや時間を要します。
一旦エポスカードVisaを作り、好きなときにデザインカードに切り替える方法もおすすめです。
在籍確認の電話はある?
クレジットカードを作成する場合気にかかるのが「在籍確認」の電話です。
エポスカードの場合、在籍確認の電話がかかってくるケースは比較的少ないですね。
しかし、かかってきたという声もあります。
過去にクレジット・ローン・携帯電話料金などの滞納履歴がある人には、かかってくるようです。
その他、ランダムに在籍確認をかけている、ともいわれます。
ただ、在籍確認と言っても、要は「勤め先などに、実際にその人がいるかどうか」を確かめているだけです。
なので、そう深く考える必要はありません。ちなみに電話は個人名でかかってきます。
仮に申込者が田中さんだとします。
お勤め先に「◯◯(個人名)と申しますが、田中さんはいらっしゃいますか?」→「今、田中は外出しています」
このやり取りが生じただけでも、在籍確認OKです。
学生や主婦、自由業・自営業の方であれば、ご自身宛の電話に出た時点で、在籍確認は終了です。
何も「常に身構えて、直ぐ電話に出られるよう待ち構える」というようなことではありません。
2-3度の着信に出られなかったとしても、心配することはないのです。